いや、何ていうか、私は多分大丈夫だろうさ。
ちょっと熱が出た所で、苦しい思いをするだろうが、まあ大事には至らないだろう。
しかしウチの親はなあ。
年寄りは掛かりにくい・・・なんて情報もあるが、現に大阪では60代の人が感染している。
うちの両親も色々持病があるからね。
親に感染したらたまったモンではない。
こうなると矢張り寝室が別れているのは良い事よね。
両親は同じ部屋で寝ているけれど、私と両親は階が違うから、万が一私が発症しても部屋に閉じこもっていれば親に害はない。
飼い犬にも害はない。
食事は階段にでも置いて貰っておけば、自力で這いずって適当に確保するだろうし、お手洗いに行く際にはマスクをしてりゃ最低限の感染防止にはなるだろう。
そして親が発症した際は、ま、感染ったところで私なら発熱嘔吐程度ですむさ。
なんて事を考えていると、矢張り小さな子供を抱えた家庭は大変だなあ、と。
小さくなくても高校生くらいのお子さんのいる家庭なら、親はそれなりに心配だろうな。
しかし。
今ならまだまだ感染拡大を押さえて被害を食い止める事が時期的に可能だ!
日本には梅雨ってモンがある訳だし。
ウィルスは湿気で下に落ちるから、湿度が上がると目鼻喉の辺りをウロウロしなくなる。
それにまだ5月を半ばちょっと過ぎた辺りだから・・・
や、何が言いたいかと言うとだな。
夏までこの騒ぎが続けば、ってか、時期をズラして6月後半から7月に関東へ飛び火すれば、夏の祭典なんかが中止になってしまうぞおおお(^^;;)
多分そんな事にはならないと思うけど。
日本最大級のイベントな訳だし、自粛要請が行政から出たって私は驚かないね。
まあ、私は参加出来ない訳だが大阪で夏の大型イベントがあるもんね。
って。
インテの申し込みをせねばならぬっ
申し込めるのかなあ。
ぎゃーっ、そろそろはっきりしてくれえええええっ
畜生!
駄目モトで申し込みだけしておこうかな。
だってもう5月を半分以上過ぎてるじゃないかーっ
PR