うはっ
何じゃこりゃw
全米の日本オタク騒然!日本刀風雨傘で気分は服部半蔵!
ぬーう!
柄とか鍔の部分をカスタマイズしたら、もっと見栄えがよくなるかしら。
鍔に透かしがあったり金メッキ入れてあったりしたら良いのにな。
それから刀身の部分がもっとスマートになってくれれば、ちょっと欲しかったかもしれない。
や、傘だからモコモコなるのは仕方ないけどね(^^;;)
いやいや、漆塗り風のプラスチックカバーなんぞついていて、微妙に反っていたら・・・
ごくり。
あ、私は飛龍刀とハンマーしか使えな(ry
それは違う話じゃー!
*゚∀゚)=〇)゚Д゚)∴
以下転載
全米の日本オタク騒然!日本刀風雨傘で気分は服部半蔵!
まもなく梅雨のシーズン到来。雨降りの日、傘を刀代わりにチャンバラごっこで遊んだ経験は、昭和生まれの男の子なら誰でもお持ちだろう。いい大人になっても、傘を開くとき、時代劇のヒーローのつもりになって、わざわざ腰の脇から刀を抜くような仕草を思わずしてしまう人も少なくないのでではなかろうか。そんなわれわれ日本男児の中に眠る“侍スピリッツ”を目覚めさせる「一差し」が、海の向こうからやってきた。
PR