ペンタブ使ってペン入れしてみたー!
色塗中の主線はペンタブ使っていますます。
汚ったないなあ、ちょっとww
って、よく見ると(見なくても)手でペン入れしてもこんな感じで線がガタガタなので、何ら問題はないか。
ぶっ
しかし、ペンタブを使ってペン入れをすると頻繁に写真屋がクラッシュする。
そして異常に時間が掛かる。
↑まあこれは慣れもあるか。
イラストの類ならまだしも、漫画をペン入れするのは難しいのかも知れない。
ペン入れだけで一年くらいかかりそう(;´Д`)
でも手が汚れないとかペン先でキリキリとヒスおこさなくて済むとかインク腐らないとか利点もある・・・かな?
どうだろう。
線の強弱が付け辛いけど。
や、手で描いても強弱ついてないから良いのかな?
○| ̄|_
主線はもう少し太めの線を用意した方がよいかも知れない。
今のサイズが7なので、輪郭用に9か11くらいの大きさのブラシを作ってだな。
おっと、そういえばアンチエイリアス外してないや。
ディザか・・・ブラシではなく鉛筆ツールを使った方が良いのかな?
って。
その前に大クラッシュ祭りをなんとかしなければならない。
ぎゃおー!
PR