うーん、今回は印刷屋さんを変えた…というのもあるんだけどね(^^;;)
私が思っている以上にR-18って厳しいの…かな。
入稿仕様確認の際に、印刷屋さんから優しく「修正かかっていませんよ?」と指摘されてしまった。
ぎゃっΣ(´Д`lll)
あ、そ、そうですか。
スミマセン~!!!
その、あれなら別にいらないかなと思って。
ごにょごにょ。
それに何時もお願いしていた所は、普通に通ってたみたいなんだがががっ
でも、そんな、
「困りますよこんな原稿!」
てな反応ではなく、
「1コマ目は修正入ってますけど、2コマ目とか修正が見あたらなくて…」
てなニュアンスだったし、修正入れますかと尋ねられたので、もしかしたら無修正でも通ったのかも知れないが。
や、私は大丈夫だと思っていたし(^ω^;)
でも、印刷屋さんが修正入れたらどうなるかというか、どの辺りがNG判定になったのかが知りたかったので、先方に修正をお願いしてみた。
お忙しい中、お手間を増やして申し訳御座いませんでしたm(_ _)m
R-18の実験は想定してなかったんだけどなー。
電話で修正の話をされた時には倒れるかとw
結果をよく見て次ぎは気を付けよう。
PR