あああああっ
何て可愛いんだ、パトリックううううう!
ワラタヽ(´∀`)ノ
お前は矢張り不死身のコーラサワー。
あ、ごめん、もうコーラサワーじゃないんだっけ。
うん、私の受信口がね、ちゃんとキャッチしたから。
OOスタッフが必要以上にパトリックを可愛がっているという事実を。
愛だ!(笑いではない)
私の妄想じゃないし、ちゃんと受信したし!
↑と、世界中の妄想者が同じ事を言う
私がカティになりたいわいっ
それから手乗りティエリア。
ぎゃーっ
あの妖精さんは一体何じゃあああああっ
うちにも一体くれv
とまあ、貴腐人の寝言は良いとして。
冗談抜きで普通に感想を述べても、作品として決して悪くはなかった。
面白かったけどなあ。
どうしてあんなに評判悪いんだろう?
(´Д`)?
一緒に見に行った友達も首を傾げていた。
大体、ガンダムとしてどうよって意見もある様だが、その人達は本編のOOに納得して映画を見た訳じゃないのか?
まさかと思うが、本編見ずにいきなり劇場版をみて、ガンダムとしてどうよとか。
謎(^ω^;)
だって私には前から見ても横から見てもOOだったし。
戦闘シーンも別段見苦しくはなかったし。
あの悪評が本当によく解らないが、まあでも、しつこいが感性って人それぞれだし…
ガンダムの定義も人それぞれか、とか。
でも謎だ(^^;;)
(映画評論家とかいう連中の意見はハナから参考にしていない。あしからず)
私は単純にその作品が面白いかどうかだけで判定しているから、拘って「ガンダム」シリーズを見ている人達とは意見が異なるのかも知れないが。
あれはガンダムだこれはガンダムじゃないと振り分けるとしたら、それこそアムロが出てきた初代だけが「ガンダム」で、後は全て「ガンダム」じゃないだろう、とか。
ま、私個人の意見だけどね。
同じ作品の続編なら兎も角、シリーズものに正統も邪道もないかと。
まあ強いて映画に文句つけるなら、新キャラのデカルト・シャーマンが噛ませ犬過ぎて唖然呆然拍子抜けだったかなあ、とか。
ファンには悪いがビリーの株が下がったwとか。
まー、やっぱり「作品」ってのは、最終的には自分で見て聞いて「判断」に限るな(^^;;;)
て事で「劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-」私は見て十分楽しみましたぞ。
腐った要素を抜きにしてね!
PR