>ドコモ、従来型携帯の上位機種を廃止へ スマホに切り替え
ぬううう、スマホに対する要望はただ一つ。
テイモバとマイモバに対応してくれw
これだけだ。
ぶっ
てか、スマホがちゃんとiモードに完全対応するか、バンナムさんがスマホ側でも同じようなサービス展開をしてくれたら、まあ話は済むんだけどね(^^;)
私はユーリと別れる気なんて、さらさらナイ!
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \
あ、でもだな。
K●FとかがiPHONEで遊べるようになっているのだが、あんな風なアプリを開発してくれたら嬉しいなあ。
ミニアクションとかミニRPGとか。
(ユーリ登場が必須条件)
アプリだって一つ500-600円とか、物によっては1000円くらいなら買いますぜ?
(ユーリ登場が必須条件、TOVキャラ全員登場なら尚よし)
以下転載。
ドコモ、従来型携帯の上位機種を廃止へ スマホに切り替え
NTTドコモは27日、従来型の携帯電話の上位機種カテゴリーを11月にも廃止し、スマートフォン(高機能携帯電話、スマホ)に切り替えることを明らかにした。年内に機種数の半分をスマホにし、来年以降もさらに拡充する。
ドコモが廃止するのは、「プライム」と「プロ」のカテゴリー。価格は5~6万円で、同社の看板シリーズとして、販売台数の3割程度を占めていた。一方、2~3万円の低価格帯の「スタイル」と中高年向けの「らくらくホン」は継続する。
さらにスマホについて、上位モデルや低価格モデルなどの新たなカテゴリー分類を設ける。10月中旬に予定している冬モデルの発表会で詳細を公表する。
市場調査会社のMM総研によると、スマホの2011年度の国内出荷台数は前年の2.3倍の約2000万台に達し、携帯市場の約49%を占め、12年には約60%に達し従来型の携帯を上回る見通し。ドコモのスマホシフトでさらに市場が拡大しそうだ。
PR