忍者ブログ
ヘドロの様なヲタク日記。 ただいまテイルズ オブ ヴェスペリア(ユーリ・ローウェル?)を絶賛応援中! BL、同人、サブカルネタ多し。 苦情は一切受け付けないぜベイベー!
| Admin | Write | Comment |
プロフィール
HN:
雫@凛々の明星
性別:
非公開
職業:
炎の失業者
趣味:
ヲタク全般
自己紹介:
サブカルは結構なんでもござれ。

ギルティギア、テイルズ オブ ヴェスペリアをこよなく愛する流離いの●ンダムマイスター(自称)。
三半規管が弱いので絶対にコクピットには乗れないぞ!
ヽ(´∀`)ノ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新CM
[10/04 sai]
[10/02 sai]
[10/02 sai]
[04/30 千早]
[04/26 千早]
最新TB
電撃文庫
コガネモチ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私の感性が鈍っているのだろうか。





某国の大統領のスピーチを世界中の人々が大絶賛しているが、何故そんなに持て囃されるのか私には解らない。

普通に当たり前の事を言っている気がする。
特に感銘を受ける様な内容ではない気がする。
うううん(;´Д`)


だってね、言うだけなら誰だって出来るのよ。
問題はそれを実行するかどうかでしょう?
でもそれにしたって、そんなに心揺るがす様な事を言っているか?
良い事を言っているのは間違いないが、私の感覚では一国の指導者として当然で当たり前の事を言っているのであり、斬新で革新的で目新しい事を言っている印象はない。
いや、彼がどうこうというのではない。
何故、人が彼のスピーチの内容にそうも感動を覚えるのかが理解出来ないだけだ。

例えば日本の政党のマニフェストを見てみよう。
良い事言ってるけど、誰が某国の指導者のスピーチ並に感銘を受けているというのか。

戦争しません。
国交正常化交渉をします。
領土返還要求をします。
消費税を廃止します。
高速道路を無料にします。
老人医療を無料にします。

↑何かそんなに熱狂的なニュースになった?
実現したら凄いニュースになるだろうけどね。


当たり前の事を普通に宣言する。
それはそんなにも素晴らしい事なのだろうか。
良く解らないなあ(^_^;)
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする

Copyright 天狼星 暗黒日記。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Alice Blue / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]