言うまでもないが電気の無断使用は立派な窃盗である。
泥棒だ。
モラル云々どころの話ではない。
立派な犯罪行為を出演者達は是としたのだ。
歳若い、物の道理も解らぬ幼児とは言い難い、立派な社会人が、
揃いも揃って!
結果として「民事的」に千円を払う必要はなしとの事だが、立派な刑事罰を喰らうので(窃盗ですからね!)立件され罪が確定すれば、千円どころで済まない罰金と前科者の烙印が己を待ち構えている。
千円を払う必要がないというのも、携帯の充電程度だと被害額が1円程度なので、高額すぎるという論理。
しかしだな。
そいつ一人で発生した損害額が1円だとしても、他の連中がこぞって同じ事をしたら、お店の損害額は一体どうなるというのだ?
番組の中で良い歳をした老人が、そんなケチ臭い事を言う店には行くなとほざいていた。
正気を疑う。
室井佑月とか言う女が、そんなの一々払いたくないですよねー!とほざいていた。
人間性を疑う。
品格を疑う。
スーパーで万引きをした奴が警備員に捕まって、ふてぶてしくも「何?金払えば文句ないだろ?」と言うのと同じだ。
たかがその程度というのは、被害者に言う権利があるのであって、加害者がいうべき事ではない。
ああもう、そんなケチ臭い事は宜しいですわ!
そう言ってよいのはお店の人であって、勝手な論理を振りかざす泥棒やモラルの欠片もないのにコメンテーターを気取る連中ではない。
盗人猛々しいとはまさにこの連中をさすのか。
が、一番どうよと思ったのは、やはり公共の電波を使って馬鹿げたメッセージを送ったMBSだろうか。
この国にはすこし前から「ゆとり」という言葉が面白可笑しく取り沙汰され、この世代の若者をこれでもかと見下し揶揄する嫌な傾向にあるが、はっきり言って「ゆとり」の遥か前の世代からイカレた連中が日本に渦巻いている気がしますが、はて?
この番組に出ていたゲストや番組ディレクター、世間を騒がすモンペアなる連中、電気の窃盗を「その程度」で済ます中高年は、どう転んでも「ゆとり」世代ではないと思いますががが?
PR