映画の後、友人達とイオンモールのフードコートに移動し、夕食とお茶休憩をしていたのだが、そこで食べたものが余りにも酷すぎて逆にその場が大盛り上がりしてしまった(^^;;)
一つは夕食に選んだつけ麺。
激マズ。
そしてもう一つが、デザートに選んだクレープ。
そう、クレープだ。
当たりはずれの少ない筈のクレープ。
これが大笑いするほど、激マズだったwww
どう不味いかと言うと、先ず生地がおかしい。
写メればよかったと後から皆で悔やんだが、なんとその店のクレープの生地は厚みが2mm近くあった。
ナニコレ、薄手のホットケーキ?とかいう感じで非常に食感が悪い。
そして気の所為か生焼けチック(´∀`;)
生クリームも説明し難いが妙な感じだった。
何か…ホイップクリームではないようなw
滑らかといえば滑らかなのだが、まるで、そう、コーヒーフレッシュをホイップしたかの様な舌触りが、恐らく分厚い生地とマッチしていなかった。
あの生焼け感は本当に生地が生焼けだったのか、はたまたクリームとの相性が悪くてそんな食感を醸し出したのか。
謎w
ぶふーっ
それから具材の入れ方がなっていない。
ここはクレープの形が、平たいタイプではなく円錐の形をしている。
私は林檎のクレープを頼んだのだが、ロールケーキの様に薄切り林檎とクリームと生地がぐるぐる巻にされており…
もう一度言おう、生地の厚みが2mm近くある。
その生地の間に薄切り林檎とホイップが挟まっていて、それが円錐状にぐるぐる巻いてあって。
喰いにくいんじゃあああああっ(゚Д゚)
かと思えば友人のクレープなんて、フルーツトッピングが一番上にちょこっと乗っかっているだけで、生地に隠れた持ち手の部分は中身が全部クリームだったという。
例えばバナナクレープを頼んだとして。
一番上に数本、薄切りバナナが突き刺さっているだけで、中に一つもバナナが入っていないものを果たして何人の人がバナナクレープだと納得するのだろうか。
おまけに生地は厚さ2(ry。
余談だが一緒に頼んだロールケーキは水気が飛んで生地はカサカサ。
一番上の茶色い部分なんて、軽く爪をたてても生地に刺さらなかったという。
ぶひ、硬いヽ(´∀`)ノ
って。
あやまれっ
ユーリに跪いて謝りやがれえええええええっ
フザケんじゃねえええっ
何じゃこりゃあああああっ
私、最近クレープがマイブームなのよねーvとかバレない様に友達に予防線はりながら、ぶひひっユーリの好物vとか思って注文入れた私の純情を踏みにじったなー!
裏切ったなっ、僕を裏切ったなっ、首ちょんぱv
*゚∀゚)=〇)゚Д゚)∴
まー、クレープ頼んだ動機は不純だったけど、それを差し引いても不味いシロモノであった。
所詮はフードコートなのだろうか。
をっと、あの物凄いラーメンに関しては別途。
あれも微妙なんだよなあ(;´Д`)
せたが屋。
美味しいって聞いてたから期待してたのにな(^ω^;)
PR