部屋にある色とりどりのクッション達。
私は別にクッションマニアではない。
じゃあこの大量のクッション、座布団は一体何?
って、それはぶっちゃけ、腰痛対策だったり。
ぬひひ(^皿^)
や、切り口斜めの低反発ドーナツクッションとか、切り口斜めの背中に敷くプレートとか、腰と椅子の隙間に詰め込む縫いぐるみの様なデザインのクッションとか。
山の様に買い込んで、しかしどれもこれもイマイチなのだが捨てるに捨てられませんベンベン!
と、そこに現れたのがハート型のお洒落クッション。
腰痛対策でも何でもない、何処にでもある様な普通のハートクッションなのだが、おっと吃驚こいつが意外に使い心地が良かったのだ。
背中に敷いて邪魔にならない程よい厚み。
厚すぎて腰掛けが浅くなる事もない。
大きさも程よく、腰と椅子の隙間から背中の中程までをカバーしてくれるし、上にずらせば背中一体をサポートしてくれる。
そして適度な弾力と手触り。
今ある腰痛クッションの中ではピカ一である。
ううむ、シンプルイズベストですな。
しかもハートで見た目も可愛いし、これはこれはvと思っていたのだが。
ん、が!
何というか、私としてはこんな風に設置したい訳なんだけど。

スタンダードにこうとか。

安定面も重視してこうとか。
ところが現実はこうなんだよな。
だってやっぱり何かの拍子に床にコロコロ転がるし。
これが一番安定しつつ背中に敷きやすい。
解っているけど。
でもさ!
ちょっと、これはあんまりな置き方じゃないか?!
何よこの赤いおケツはっ
何故私の椅子にお猿のお尻が乗っかってんじゃあああああっ
( ゚皿゚)キーッ!!
ぬうううっ
現実というものは厳しいものだ。
PR