食べ放題店でのトラブル体験談「店員に同じ料理ばかり食べないでと言われた」
いま、外食業界では食べ放題ブームになっています。ランチタイムはもちろんのこと、ディナーでも食べ放題の店が増えているようなのです。和食、洋食、中華、インド料理、スイーツ、あらゆる料理に食べ放題の店があります。
そんな食べ放題の店では、お客さんと店側でトラブルが発生することも多いようで、インターネット掲示板には多数のトラブル報告がされています。なかには「あまり食べないで」と言ってくる店もあるのだとか……。今回は、そんなトラブル体験談をいくつかご紹介したいと思います。
・食べ放題店でのトラブル体験談&意見
「バイキングで、豆腐食い過ぎて注意された」
「食べ放題の店で八宝菜があってうずらの卵だけ持ってく奴がいる」
「パン食べ放題で友人がチーズパンとフルーツパンばかり食べまくって店員の表情がひきつってた」
「ビニール袋持参して詰めまくってた客が店長に追い出されたのを見たことある」
「飲み放題の店だけど、生ビールを頼んだら、途中から発泡酒が出てきたことがあった」
「子どもの頃、朝食のバイキングにてスイカばっかり食べていたらホテルの人に親が怒られていた」
「飲み放題メニューで一番搾り書いといて注文するたび淡麗持ってくんな。味の違いくらいわかるわボケ!」
「食べきれないのに山盛りにしてテーブルに持ってきて結局食べ切れないでかえる客がいる」
「食べ放題に来るような客が他の客のことまで考えて食べてるとは思えない」
「お相撲さんが来てたw あれはまずいと思った。それと一家4人がすごい巨漢で山のように皿を積み上げ食べまくってた」
「食べ放題を掲げといて客の食べる量に文句言う店の方がおかしいと思うけどなあ」
「タッパーに詰め込む作業を繰り返し、持ち帰るのを見かねた店長が注意したら逆切れされてた場面を見たことある」
「バイキングなんかじゃないが、焼き肉や居酒屋の食べ放題飲み放題行くと、必ず異常な量のお通しが出てくるよな」
「タッパもってきて詰め込んで持ち帰る客を見た」
「一回だけパン食べ放題のお店でちょっと取りすぎたことがある」
「サラダバーでレタス中心に三皿食べた所で店員に、他のお客様の兼ね合いもありますのでレタスばかり取るのは止めて下さいと言われた」
けっこうお店に不満を持っている人は多いようで、「特別おいしいわけでもない大衆的なレストランで、まず1品注文し、それが出てきたらたべきったらその後に注文する・・そうすると次が出てくるというシステム。パスタをたべきったあと別の種類を注文しても延々20分以上出てこない。こんな調子で90分制で、結局は小ぶりな料理3品で3千円数百円、別途にドリンク代500円とられた」という体験をした人もいました。食べ放題とはしながらも、実質、食べられる量を制限しているようなシステムの店は実際にあるようです。
他の客の行動に困った人もいるようで、「昼食をバイキングにしたんだが、カニが食べ放題メニューにあって、それが追加されるたびにハサミんとこだけ取り分けて山盛りにして持っていくジジイがいた。毎回新しいのが追加されそうなタイミングを見計らって近くにスタンバイしており一番乗りしてごっそり持ってっちまう。あとから来ても大皿に残ってるのはヒョロヒョロの足の部分だけw」と、嘆いている人もいました。
なかには、「客は店の事を考える必要は無いが、他の客の事は考える必要はある」という考えを書いている人もいました。確かに、食べ放題をうたっている店ならばいくら食べても問題ないですよね。でも、他のお客さんも気持ちよく食べられるように配慮は必要といえるでしょう。
PR