雨の中、朝駆けで出向いた甲斐あって、無事に京都市美術館へ入る事が出来た。
それでも既にこれだけの人が並んでいたのが凄いけど(^^;;)
いやいや、こんなの並んでいるうちに入らないね!
看板には「待ち時間:20分」の文字があったけど、そんなに待たずに入れたし。
第一、20分なんて200分に比べたら0みたいなモンよ!
(゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!
図録も無事に入手出来たし、気に入った絵のポストカードも数枚入手する事が出来た。
全部の絵柄がなかったのは残念だけどね。
こいつがなかった(;´Д`)ノ
結構人だかりが出来ていたし、ポストカードにしておけば売れると思うんだけどなあ。

凄い色。
綺麗だなあ。
他にも物凄い透明感のある静物画や、海のウネリの一つ一つが丁寧に描かれたモチーフ絵など、様々。
しかしこうして図録やポストカードを眺めていると、つくづく実物とは比べ物にならないな。
この「金色の花瓶に活けられた花束とルイ14世の胸像」なんて、冗談抜きで花は掴めそうだし、向かって左の鎧は装飾が浮き出て見えた。
やっぱり本物が一番ね(^^::)
PR