忍者ブログ
ヘドロの様なヲタク日記。 ただいまテイルズ オブ ヴェスペリア(ユーリ・ローウェル?)を絶賛応援中! BL、同人、サブカルネタ多し。 苦情は一切受け付けないぜベイベー!
| Admin | Write | Comment |
プロフィール
HN:
雫@凛々の明星
性別:
非公開
職業:
炎の失業者
趣味:
ヲタク全般
自己紹介:
サブカルは結構なんでもござれ。

ギルティギア、テイルズ オブ ヴェスペリアをこよなく愛する流離いの●ンダムマイスター(自称)。
三半規管が弱いので絶対にコクピットには乗れないぞ!
ヽ(´∀`)ノ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新CM
[10/04 sai]
[10/02 sai]
[10/02 sai]
[04/30 千早]
[04/26 千早]
最新TB
電撃文庫
コガネモチ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今時の傘が使い捨てだという事を今始めて知ったわい!
だって私は不測の事態で購入したビニール傘も、捨てずにお持ち帰りして自宅で使っているもんな(^^;;)

最近の傘は専ら晴雨兼用傘。
小さなパラソルが一つと折り畳みが一つ。
大雨の日は骨が16本だか24本だかの巨大な雨傘を使用している。
この雨傘がこれまた重いという。
それでなくとも鞄が重いというのに。

あふあー!

以下転載





エコ×おしゃれ 「マイ傘」人気 「使い捨て」見直し機運

エコロジーとファッション性の両面から、使い捨て傘を見直す機運が高まっている。若者を中心に、値が張ってもおしゃれな傘を買う人が増え、傘業界は傘を長く使う啓発活動を展開。芸能人らが協力した「マイ傘」推進運動や、ビニール傘のリサイクルも始まった。

◆1本2万~3万円

「ほかではなかなか見ない、いい色ですね」。イイダ傘店(横浜市)が9月、東京で開いた受注会では女性客が傘を吟味していた。骨の大きさや柄の素材も選べるので、注文に2時間かける人も。今年は野の花を描いたかわいい傘が人気だ。

店主・飯田純久さんが布地をデザインし、スタッフ2人と傘を手作りしている。素材の多くは国産品で、価格は1本2万~3万円と高級。だが東京など5カ所で年2回開く受注会には、毎回女性客を中心に500人余りが訪れ、販売数も年々増えているという。

◆「男の日傘」も注目

日本洋傘振興協議会によると、傘の国内年間消費量は約1億3000万本。その9割が中国などからの輸入品で、うち相当数は使い捨てビニール傘だ。数百円から100円という安さに押され「中小企業の多い国内メーカーはこの10年で急速に姿を消した」(関係者)。

ただここ1、2年はエコロジーの観点から使い捨てを敬遠する人が増え始めた。女性の日傘が普及し、昨年からは「男の日傘」も注目されている。さらに高級ブランドの長靴などおしゃれな雨具が流行し、ファッション性の高い雨傘を求める風潮も高まっている。

同協議会は、販売員向けに手入れの仕方や修理法などの講習を開き、試験に合格した人を「アンブレラ・マスター」に認定。「質の良い傘を購入すれば、修理しながら長く使えることを消費者に伝えたい」と話す。

◆コラボ企画 相次ぐ

「マイ傘」運動も始まった。ノーベル平和賞を受賞したワンガリ・マータイさんが提唱する環境キャンペーン「MOTTAINAI(もったいない)」は6月、タレントの押切もえさんらがデザインした傘を製作。8000~1万2000円台で作り、「傘を大切に使って」とのメッセージを発信している。

学生と若い社会人が作る社会起業プロジェクトチーム「SOL」は、使い捨て傘を減らす取り組み「シブカサ」を展開している。企業などからビニール傘の寄付を募り、イラスト入りのシールを張って東京・渋谷のカフェや書店で貸し出す。傘を返してくれた人には50円相当の「地域通貨」を渡す仕組み。

41店と提携しているが、「10~20店が提携を待っている」(SOLの大塚潤代表)人気ぶりだ。ファッション業界やアーティストとのタイアップも企画するなど、活動の場を広げている。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする

Copyright 天狼星 暗黒日記。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Alice Blue / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]