忍者ブログ
ヘドロの様なヲタク日記。 ただいまテイルズ オブ ヴェスペリア(ユーリ・ローウェル?)を絶賛応援中! BL、同人、サブカルネタ多し。 苦情は一切受け付けないぜベイベー!
| Admin | Write | Comment |
プロフィール
HN:
雫@凛々の明星
性別:
非公開
職業:
炎の失業者
趣味:
ヲタク全般
自己紹介:
サブカルは結構なんでもござれ。

ギルティギア、テイルズ オブ ヴェスペリアをこよなく愛する流離いの●ンダムマイスター(自称)。
三半規管が弱いので絶対にコクピットには乗れないぞ!
ヽ(´∀`)ノ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新CM
[10/04 sai]
[10/02 sai]
[10/02 sai]
[04/30 千早]
[04/26 千早]
最新TB
電撃文庫
コガネモチ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

北海道に行きたいよーう!
北海道は旅で寄ってそのまま定住してしまった人率が日本一だとか。
良いなあ。
広大な大地。
豊かな自然。
美食の数々。

沖縄には行ってるんだけど、北海道は行ったことがないのよね。
ああ、そういえばイタリアとドイツにも行きたい。
↑全部食い物絡み

↓てなワケで北海道熱の切っ掛けはコレ。
20090620-00000005-tkwalk-ent-view-000.jpg
[さすが本場!北海道“500円寿司”の実力]

食い物絡みwww

以下転載





さすが本場!北海道“500円寿司”の実力

“140円カレー”や“360円ラーメン”など、激安メニューが豊富な北海道だが、忘れてならないのが「寿司」。海の幸に恵まれているからこそ、500円という低価格で食べられる寿司屋が北海道にはあるのだ。しかも量も質もバツグンの“さすが北海道”といえるメニューばかり。今回は、北海道の底力が見える “500円寿司”をリサーチ! お腹も舌も大満足の寿司屋を紹介しよう。

■立ち喰い処 巴鮨(ともえずし)/小樽市花園

小樽の寿司通のど真ん中にある立ち食い専門店の「巴鮨」。ここで11:00~14:00まで食べられる「ランチセット(7貫)」はジャスト500円! 最初から2人前注文するお客さんも少なくないというメニューだが、安いからといってネタに抜かりはなく、店主自ら締めるサバは、とろけるような風味がたまらない。ネタは仕入れによって多少変わるが、鮮度抜群の握り7貫が500円で食べられるのはかなりありがたい! 小樽散策の際には、ぜひ立寄りたい1軒だ。

■えぞ前 立喰鮨 喰兵衛(くうべえ)/札幌市西区琴似

地下鉄直結のダイエー店内という、好立地の「喰兵衛」は、ランチタイムには、店の外まで行列ができるという人気店だ。話題の激安メニューは「ランチタイム握り(8貫+手巻き1本)」で525円! 11:00~14:00まで、通常840円のおまかせセットが525円になる。醤油入れ付きの大皿で出てくるこのメニュー、「ホントに525円でいいの?」と聞きたくなるほどのボリュームだ。仕入れによってネタは変わるが、個数は変わらないのでご安心を!

■南樽市場 寿司処 わさび/小樽市新富町

威勢のいいかけ声が飛び交う南樽市場にある「わさび」。ネタのほとんどが小樽港で水揚げされたものばかりで、どれも鮮度は抜群だ。ここで食べられるのが、「ワンコイン握り(6貫+巻き寿司2個)」(500円)。1日の予定数量は10~30セット程度だが、ネタもシャリも大きく、1人前で十分にお腹いっぱいになれるのがうれしい。500円は原価ギリギリだが、「安く食べてほしいからね!」という店長の笑顔がなんとも印象的だ。

どれも“価格破壊”の名にふさわしい激安店ばかりだが、味もボリュームも満足できるという、北海道ならではの寿司屋。その心意気や海の恵みも一緒に味わいたいものだ。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする

Copyright 天狼星 暗黒日記。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Alice Blue / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]