忍者ブログ
ヘドロの様なヲタク日記。 ただいまテイルズ オブ ヴェスペリア(ユーリ・ローウェル?)を絶賛応援中! BL、同人、サブカルネタ多し。 苦情は一切受け付けないぜベイベー!
| Admin | Write | Comment |
プロフィール
HN:
雫@凛々の明星
性別:
非公開
職業:
炎の失業者
趣味:
ヲタク全般
自己紹介:
サブカルは結構なんでもござれ。

ギルティギア、テイルズ オブ ヴェスペリアをこよなく愛する流離いの●ンダムマイスター(自称)。
三半規管が弱いので絶対にコクピットには乗れないぞ!
ヽ(´∀`)ノ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新CM
[10/04 sai]
[10/02 sai]
[10/02 sai]
[04/30 千早]
[04/26 千早]
最新TB
電撃文庫
コガネモチ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

>汚れじゃなくデザインです!、湘南国際マラソン参加賞Tシャツに問い合わせ殺到

写真の写し方…なのだろうか。
え、どんなデザインなの?とシャツを見たが、全然汚れとかにじみの類に見えないのだが。
普通に網目とか砂目トーンを重ねました風に私には見えた。
ううん、正面から肉眼で見たら、プリントが掠れたかの様に見えるのかなあ…?
(;´Д`)?

20110112-00000011-kana-000-0-view.jpg

私の原稿の方が遙かに汚いですが何か?
↑デザインでも効果でもなく本当にインクがこすれて伸びているw

以下転載。





汚れじゃなくデザインです!、湘南国際マラソン参加賞Tシャツに問い合わせ殺到/神奈川

23日に開催される湘南国際マラソンの参加者向けに送られたTシャツのデザインが波紋を呼んでいる。大会事務局には参加者から「プリントミスではないか」などの問い合わせが相次ぎ、対応に追われた。担当者は「誤解のないよう今後は情報を適切に発信していきたい」としている。

大会事務局に問い合わせが相次いだのは昨年12月25日から参加者向けにナンバーカードや計測タグと共に一斉に送られた参加賞の「NIKE製参加者Tシャツ」。事務局には翌26日ごろから「1日に100件近く問い合わせがあった」(担当者)。問い合わせの内容は「インクで汚れている」「にじんでいる」「デザイン上こういうものなのか」など。特に年配の参加者からの問い合わせが多いという。今回で5回目の大会だが、これまでTシャツデザインに関する問い合わせはなかったという。

事務局側は「今回はこのようなデザインコンセプトで大会を開催するという方針で、印刷ミスなどではない」と説明。デザインの意図としては、湘南、砂浜という連想から、文字が風に吹かれて砂が舞ったようなイメージをモチーフにしたという。

「スタートやゴールなどでも、同じデザインコンセプトで一貫させている。当日、参加した方はTシャツデザインの意味も分かってもらえるはず」としている。

ただ、鎌倉市に住む40歳代の女性参加者は、Tシャツが届き、「びっくり。自分のだけ汚れていると思った。参加する友人に電話してデザインと分かったが、正直がっかり」と出走前からトーンダウンだ。

湘南国際マラソンは、42・195キロのフルマラソンのほか、ハーフ、10キロ、車いすの部など幅広くコース・種目を設定。フルは江の島入り口と二宮駅近くまでを往復するまさに湘南のビーチサイドを満喫できるコースで約2万5千人の参加者が見込まれている。Tシャツをデザインしたナイキは特別協賛として大会を支援、トレーニングイベントなども開催している。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする

Copyright 天狼星 暗黒日記。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Alice Blue / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]