忍者ブログ
ヘドロの様なヲタク日記。 ただいまテイルズ オブ ヴェスペリア(ユーリ・ローウェル?)を絶賛応援中! BL、同人、サブカルネタ多し。 苦情は一切受け付けないぜベイベー!
| Admin | Write | Comment |
プロフィール
HN:
雫@凛々の明星
性別:
非公開
職業:
炎の失業者
趣味:
ヲタク全般
自己紹介:
サブカルは結構なんでもござれ。

ギルティギア、テイルズ オブ ヴェスペリアをこよなく愛する流離いの●ンダムマイスター(自称)。
三半規管が弱いので絶対にコクピットには乗れないぞ!
ヽ(´∀`)ノ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新CM
[10/04 sai]
[10/02 sai]
[10/02 sai]
[04/30 千早]
[04/26 千早]
最新TB
電撃文庫
コガネモチ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

給食の食べ残しに関するニュースを見た。
東京足立区の小中学校で給食の食べ残しを減らす取り組みとして、給食時間を5分延長するという内容だ。

5分延長って、そんな短時間で劇的に変化する?
と、思っていたら。
何とこの学区での食事の時間は平均10分なんだとか。

10分!

それは短いや(^^;;)
あれえ、私が小中学生だった頃はどうだっただろう。
そんなに短かったかな?
何世紀も昔の事なので記憶が定かではないのだが・・・
今でもそんな速度で食事なんて無理だが、子供の頃なら更に無理だろうし。
10分なんて事は無かったと思うなあ。

以下転載





給食時間延長 食べ残しゼロへ

給食の時間が短いことが食べ残しにつながっているのではないかという指摘があることから、東京・足立区の小中学校では、給食の時間を延長する試験的な取り組みを26日から始めました。
東京・足立区では、小中学校の給食の食べ残しが年間、636トンにも達していて、栄養バランスを考えた給食の食べ残しは、子どもたちの成長や健康への影響も心配されています。区の教育委員会では給食時間が短すぎることが原因ではないかという指摘もあるため、26日から区内109のすべての小中学校で、従来の給食時間より5分間延長させる試験的な取り組みを始めました。このうち区立栗島中学校では、ふだんの給食時間は30分間ですが、準備や後片づけの時間をいれると実際に食べる時間は10分程度だということで、5分間延長した26日は、生徒たちは友達と話しながら、いつもよりゆっくりと食べていた様子でした。学校によりますと、26日の給食の食べ残しの割合は平均で21%で、ふだんより4ポイント低くなったということです。学校栄養士の小板橋初美さんは「全体で栄養のバランスを考えているので、食べ残しをなくす1つのきっかけになってほしい」と話しています。足立区教育委員会の向井功至学務課長は「食育の観点からも給食を残さないということは重要だと考えている。今回のデータを検証して、取り組みを継続するか判断したい」と話しています。足立区では、来年度からはプロの料理人から栄養士が献立などについて指導を受けるなど、給食の食べ残しをなくす取り組みを続けていくことにしています。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする

Copyright 天狼星 暗黒日記。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Alice Blue / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]