昨日一昨日は焦ったが、今日はちょっと冷静な私。
中古の筐体を買ってHDDを入れ替えかあ!
なーんて案を念頭に入れつつ、もっと現実に目を向けると3-4万でも非常に痛い。
金がない。
うううっ
取り敢えず必要な事は、G4アーキテクチャのマシン確保ではなく、HDDのデータサルベージ。
そして財布の紐を締める事。
空の財布の紐なんて締めても開いても関係ないが、緩んでいると未来の財布から持ち金が流出するからなあ。
人、それを「借金」という。
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
裸のHDDをUSB接続してくれるケーブルがあるので、それを購入するべきか。

EVER GREEN製
EG-SATA56
追加でケースを購入してHDDを引っこ抜くか。
HDDと死んだG4を当面お蔵に入れるつもりなら、今ある外付けドライブのHDDを一旦抜いてG4のディスクと入れ替えてサルベージ。
それから、それぞれのディスクを元に戻してやったら、必要経費は0円だけどな。
面倒なだけで(^^;)
PR