プリンタがおかしいwww
ぎゃあああああっ
スキャナはドライバが存在していないから仕方がないけど、プリンタ!
お前はドライバがあるやんけーっ
なんでじゃーっ
実はプリンタが可笑しいのに気付いたのはインテの前日。
汚い真似して作ったコピ本の出力をしようとガコガコ印刷していたのだが・・・
ねえ、どうして?
どうしてグレースケールで作成して印刷モードを黒インクのみ使用に設定して、グレー部分が赤いインクで出てくるの?
ねえ!
可笑しくないか、お前ーっ
何処に赤の指示があるというのじゃ、オラー!!!
古いドライバを削除して最新のドライバを入れ直して・・・という作業を何度繰り返しても結果は同じだったので、最後は諦めてそのまま出力をしてやった。
コピーで赤い部分がどうでるか気になったのだが、思った通り非常に薄いピンクの部分はコピーに全然反映されていなかった。
ま、そうだろうな。
いやもう、インテも済んだし当面は良いけどさ。
それでカラーの場合はどうなんだろう。
マトモに印刷出来るのか?
一度、手持ちのイラストを印刷して実験せねばならない。
恐らくドライバが対応してないんだろうなあ。
一応epsonのサイトに該当機種のドライバが転がっていたけれど、どうもネイティブとは言い難いおかしなドライバの公開だったし。
だってね。
私のOSはバージョンが10.5.2なのだが、10.5用のドライバは10.4をベースにしたアップデート版しか用意されていないのだ。
10.5用ドライバはそれ単体では動作しない。
つまり最初に10.4用のドライバをインストした後に10.5対応の「アップデート専用」更新ファイルを入れなければならないのだ。
・・・おかしい。
それにドライバのアンインスト手順の説明に10.5が記載されていない。
10.4と10.5ではプリンタドライバのコントロールが若干違うので、あの説明だと10.5しか知らない人にはさっぱり謎ではないだろうか。
畜生、10.5に対応していない空気がプンプンするぜぇ!
次は夏のインテで使う予定だからそれまでプリンタは用無しのハズだけど。
DVDレコーダーを2011年までに用意しなきゃいけないから、貯金しなきゃいけないし、そもそも林檎その他諸々の借金だって返済しなきゃいけないのにプリンタまで買い換えかー!
ものの次いでにプリンタを用意するべきか。
微妙だ。
今ならクリアランスセールで少々安くなっているが、夏モデルが出てくる可能性がある。
いや、間違いなく夏の新型モデルがボーナスシーズンに合わせて出てくるだろう。
でも多分、夏のボーナスセールよりも少し前辺りにプリンタが必要になってくるハズだから、高額な状態で急いで購入するハメに陥るかも知れない。
ってか買った後に新型モデルが発表される危険性がある。
最近のプリンタは旧型でも高性能だから、それならセールをやっている今の内に用意するべきだろうか。
今なら林檎本体の借金ついで・・・で何とか金策がつくかも知れない
それとも4月の決算セールを狙うベキだろうか。
だってもう少ししたら期が変わるから、絶対に決算セールをするだろうし、年末年始のセールよりも少しでも売上を計上したい決算セールの方が掘り出し物があるかも知れない。
いや、ギリギリまで待って夏のボーナスシーズンを待つベキだろうか。
おのれPM-G800めーっ
(゚皿゚)ウガァ
あ、でも、どんなに手持ちのお金がなくてもGG2の続編が出たら速攻で買う気満々です、私。
ひひひ!
PR