私はどちらかというと地デジ反対派。
何故かって?
だって、どうしてアナログだと映っている放送局がデジタルだと見られなくなるのさ?
許せないー!
地デジ反対っ
私の家の地方局はKBS京都だが、TV大阪もサンテレビもバッチシ映ってくれる。
ところが地デジに移管すると電波は充分届くのに他の地方局は放送されなくなってしまう。
理由は何か。
「京都の地域局はKBSですので、他所の地方局は受信出来なくなります」
はい?
何だって?
意味わからんっ
京都の人間がTV大阪やサンテレビを見て、一体どんな問題があるというのじゃ!!
許せないー!!!!!!!!!!!!!!
ヲタクのメディアに対する執着を甘く見ているな、さては。
アニメ満載のTV大阪が見られなくなるなんて許せない。
微妙にKBS京都とリンクしつつ、これはという作品は単独放送のサンテレビが見られなくなるなんて許せない。
今期だって大好きなラノベがハイクォリティでアニメになっているのだが、放送局が関西ではサンテレビのみになるのだ。
今回は充分視聴出来るが、これで鋼殻のレギオスが放送圏外だったとしたら私は大暴れするぞ、おいっ
(とある魔術がMBSで本当に良かった)
撮り駄目した挙げ句、HDDがパンパンになって結局観もせずに録画を削除していたとしても。
録って観ずに消すのと最初から観ることが出来ないのとでは大違いなのだ。
行く行くはCATVに移管せねばならぬ日が来るかも知れないが・・・
地元のCATV社、TV大阪は兎も角、果たしてサンテレビまで網羅しているのだろうか。
がるがるがるがる!
こんな事ばかり書いてるから、友達から白い目を向けられる私。
ぶう!
PR