今朝方の話。
出勤して早々、会社の人にエクセルについて質問を受けた。
主に書式についての話だったのだが。
寝ぼけていたのだろうか。
それとも脳みそが似た単語を自動変換してしまうのだろうか。
愛故の罪深い業なのか。
頭で解っているのに口に出して「セル」と言おうとすると、口が勝手に「ソル」とか言ってしまうというwww
「ここで『ソル』の書式設定をー」
「ALT+ENTERで『ソル』内部でー」
「ソルがー、ソルでー、ソルをー」
馬鹿なwww
ソルと言うたびに心の中で「しまった(*´Д`)」と焦るのだが、どういう訳だか口から飛び出すのは「セル」ではなく「ソル」。
どうなっとんじゃい!
幸いな事に会社の人から突っ込みや指摘を受けはしなかったし、私も北島マヤも吃驚なガラスの仮面を被って平静を装っていたのだが、聞いてきた人やその回りにいた人達には絶対に「・・・ソル?」と思われたに違いない。
やや、まあ、彼等に「ソル」という単語の意味を悟られる事はないだろうがなっ
悟られたら怖いわい(´∀`;)
PR