最近、子供向けや大人向けのドラマやアニメで「続きは劇場へ!」ってパターンが増えたよな・・・
って所でコレらしい。
↓転載
*****************************
「仮面ライダー」幕切れ、続きは映画なんて…
テレビ朝日が8月30日に放送した特撮番組「仮面ライダーディケイド」の最終回で、本編終了直後に同作品の映画告知を続けて放送したことについて、同社の早河洋社長は、29日の定例会見で「表現方法として不適切だった」と発言した。
最終回は、戦闘シーンの途中で番組が終了。その直後に、「ライダー大戦は劇場へ」の字幕とともに、12月公開予定の映画の予告編が流された。
「映画を見てもらうため、わざと最終回を中途半端な形で終わらせたのではないか」との声が上がり、放送界の第三者機関「放送倫理・番組向上機構」(BPO)の青少年委員会にも多数の批判が寄せられ、審議されていた。
同社は今月21日、不適切な表現だったことを認め、本編と予告編の区切りをはっきりすべきだったとする回答を送り、同委員会は27日、これを了承していた。
*****************************
ぬう、一応、職業倫理上、問題があるとは認識している訳ね(^^;;)
まあだけど、劇場版ならまだマシさ。
続きはBSとか続きはWO●OWなんてよりもずっと良い
ああ、見に行くさ。
00の真実を劇場で拝んでやろうじゃないのさ。
劇場版エヴァンゲリヲン(このヲが嫌いw)をスクリーンでとことん見てやるさ!
でもチューナー付けなきゃいけないものは、余程思い切らないと見られないものね。
そんな金あるか(^^;;;;)
本当にカウボーイビ●ップはどうしてくれようかとw
ところで。
続きがPS3でも椎茸でも何でも良いから出せよ。
GG2!