やあ~(^^;;)
私的には面白いと思うんだけどね。
そんなにキリキリしなくてもねー、とか。
何も言わずに見逃す方が、余裕があって大人な感じがするのだが。
あっちの人はそうじゃないのかな。
そういやネズミの国が著作権を理由に、小学生が作ったネズミのイラスト付きの壁を塗りつぶさせたってアレ。
あれって本当の話なのか?
それとも都市伝説??
まあ北海道の雪像を潰させたってのはさもありなんだが(´∀`;)
以下転載。
美術館「バッタもん」撤去 ヴィトン社要請で
神戸市の「神戸ファッション美術館」の企画展で4月15日から展示されていた「バッタもん」と題された作品が、ルイ・ヴィトン社の要請で撤去されていたことが27日、分かった。
作者は京都市の美術家、岡本光博さん(42)。偽物があふれる現代社会をテーマに、ヴィトンやシャネルなど5社のブランドの柄やロゴ入りの素材を使った立体バッタ9体を展示していた。ヴィトン社から「商標権侵害のコピー品で作られており、イメージを壊す」と中止要請があり、同館を運営する財団が撤去した。
岡本さんは「コピー商品を肯定しているのではなく、社会的な状況を映しているだけ」と話し、素材が本物か偽物かについては「見た人が判断するもの。それも含めて作品のテーマの一部だ」としている。
PR