>これに対し、この職員は「このメール配信の意味がわかりません」「文も論理的でなく、それなりの職についている人間の文章とも思えません」と知事に返信。「愚痴はご自身のブログ等で行ってください」「(この)メールを読む時間×全職員の時間を無駄にしている」などと記した。
Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ
本当に民間なら考えられない。
それなりの職場なら速攻左遷だ。
私がそんな口を聞いたら、その日のうちに総務へ連行されるっての!
何?
公務員は上司に平気でこんな口を聞く様な体質なの?
皆が皆、そうなの?
それともこの人が特殊なのか。
はたまた。
この職員は、平日の昼日中に本来の業務を放棄して「権利」とやらを声高に叫んでいるテ●集団の構成員なのだろうか。
以下転載。
橋下知事、批判メールの女性職員に厳重注意
大阪府の橋下徹知事は8日、全職員に一斉送信した知事メールに対し、批判する返信をした保健所勤務の40歳代の女性職員と、上司の所長(管理監督責任)を厳重注意処分にすることを明らかにした。
橋下知事は1日夜に全職員に送信したメールで、府が約380億円の損失を被った紀の川大堰(和歌山市)事業を巡り、「恐ろしいくらい、(職員の)皆さんは冷静です。民間なら、組織あげて真っ青ですよ!」などと、公金に対する意識の低さを指摘した。
これに対し、この職員は「このメール配信の意味がわかりません」「文も論理的でなく、それなりの職についている人間の文章とも思えません」と知事に返信。「愚痴はご自身のブログ等で行ってください」「(この)メールを読む時間×全職員の時間を無駄にしている」などと記した。
橋下知事は府庁で報道陣に対し、「上司に対する物言いとして非常識。民間ならあり得ない」と怒りをぶちまけ、「府民の代表に物を言っている自覚が足りない。どこかでけじめをつけなければいけない」と、処分の理由を説明した。
PR