一度、超・長文メールの作成中に落ちてしまい、怒りを通り越して絶望したという(^皿^)
12月の中頃に購入してから約一ヶ月の間に4回もこの現象に遭遇し、バグだと思い込んでアップデートを待っていたが、こりゃ駄目だと諦めて修理に出したのだが・・・
実はこの現象、ドコモの取説にも記載のある現象らしい。
(余談だがSH-04Cのペラい取説には記載なし)
要するに、ボタンを連打すると内部メモリがハングアップして、OS以外のアプリが落ちるそうで、対策としては無茶苦茶キーを叩かないとか、一度発生したら電源を入れ直すとか、まあメモリクリアしてよ、あ、因みに不良なんかじゃないんだからね!という事らしいのだが、当然こちらは納得出来ない。
あのお、別に私は、携帯で半熟英雄を操作してボタン連打した・・・とかじゃないんですけど。
普通にメールを打ち、普通にブラウジングをし、普通にiコンシェルの情報を読んでいたら落ちたんですけど。
そういや昔あったギャグに、普通の書類を普通にプリンタで出力したら、PCが「不正な処理をしました」と言って落ちやがる。そうか、マイクロ帝国では、プリンタで書類を打ち出す事は「不正処理」で認められないのだな。とか言うのがあったなあ、ごにょごにょ(´∀`)
まあ愚痴はそろそろ打ち止めにして。
兎に角、当然、再起動も電池パックの抜き差しも試したが不具合は発生するし、キー殴打も常識の範囲内で使っているつもりなので、傷の浅いうちに検証して貰う事に。
だって今まで、それこそムーバの時代から延々とNを使っていたけど、一度もそんな不具合はアリマセンデシタガ何カ?
(゚皿゚)ギー!
ぎいいいっ
やっぱり傷が深いいいいいっ
携帯返してー!
折角、折角、あの手この手を使ってユーリ携帯にしたのにいいいいっ
来月にはマイソロ3の連動アプリが配信されるんだから、それまでに解析終了して返してよーう!
因みに、ショップのオネーチャンに、不具合原因は特定出来ないかも知れませんと、先手を打たれた。歯歯歯。
ソウデスカ、イイデスヨ、原因ナンテドウデモ。
治ればね。
かえしてえええええっ
PR