忍者ブログ
ヘドロの様なヲタク日記。 ただいまテイルズ オブ ヴェスペリア(ユーリ・ローウェル?)を絶賛応援中! BL、同人、サブカルネタ多し。 苦情は一切受け付けないぜベイベー!
| Admin | Write | Comment |
プロフィール
HN:
雫@凛々の明星
性別:
非公開
職業:
炎の失業者
趣味:
ヲタク全般
自己紹介:
サブカルは結構なんでもござれ。

ギルティギア、テイルズ オブ ヴェスペリアをこよなく愛する流離いの●ンダムマイスター(自称)。
三半規管が弱いので絶対にコクピットには乗れないぞ!
ヽ(´∀`)ノ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新CM
[10/04 sai]
[10/02 sai]
[10/02 sai]
[04/30 千早]
[04/26 千早]
最新TB
電撃文庫
コガネモチ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

河原町のロフトがミーナに移るらしい。

>京都ロフト、近くの「ミーナ」に移転 8月上旬オープン

ショックだ。
そりゃ、ロフトが完全になくなってしまうよりかは幾分マシだが、ミーナの面積を考えると無茶苦茶店舗縮小じゃないかー!

地下1階から地上4階の5フロア。

雑貨系        :1
コスメ系      :1
キッチン系  :1
家具系        :1
文具系        :1

計5階。

こんな感じになるのだろうか。
うう、しかし狭い。
狭すぎる。

>店舗面積は約3700平方メートルと現店舗(4100平方メートル)よりやや減るが

ややじゃねえ!

坪で言うと約120坪近くあるじゃねーか!
120坪って、どんな豪邸がつっ建ってると思ってんだー!


どうなんだろう、面積でいうと、心斎橋のロフトとタメ張るのかな?
それとも心斎橋ロフトの方がフェイントかまして広いのだろうか。
どっちにしろ心斎橋ロフトの品揃えは、私的には全然寄ってないんですけど(;´Д`)
きっと、あんなのが無い、こんなのが無いという酷い事になる予感がする。

密かに四条河原町の阪急跡地を期待していたのに。

・゚・(ノД`)・゚・。。

以下転載。





京都ロフト、近くの「ミーナ」に移転 8月上旬オープン

雑貨量販店のロフト(東京都)は10日、7月末で閉店する河原町ビブレ(京都市中京区)内の店舗「京都ロフト」を、近くの河原町通三条下ルの複合商業施設「ミーナ京都」内に移転すると発表した。衣料品量販店「ユニクロ」が核テナントで、若者などに人気の2店の相乗効果で集客力アップを見込む。

移転後の開業時期は8月上旬で、ミーナ京都の地下1階~地上4階に入る。店舗面積は約3700平方メートルと現店舗(4100平方メートル)よりやや減るが、「大通りに面した1階にも出店でき、ロフトの顔を前面に出せる」(広報・顧客課)として従来並みの年商約30億円を見込んでいる。

ミーナ京都は2008年4月開業で、地下1階、地上9階のうち5、6階にユニクロ、7~9階にレストランやフィットネスクラブなどがある。現在の地下1階~4階の衣料、雑貨店は一部を除き退去する。管理運営するファーストリテイリング(東京都)は「オープンから2年たち改装が必要だった。河原町通の新たな魅力を発信したい」(グループ広報チーム)と話す。

周辺では四条河原町阪急も今秋閉店の予定で、ロフトの近隣移転について京都商店連盟の早瀬善男会長は「河原町のにぎわいづくりにプラスだ。河原町ビブレの後も周辺の客層に合った出店が早く決まってほしい」と話している。

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする

Copyright 天狼星 暗黒日記。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Alice Blue / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]