忍者ブログ
ヘドロの様なヲタク日記。 ただいまテイルズ オブ ヴェスペリア(ユーリ・ローウェル?)を絶賛応援中! BL、同人、サブカルネタ多し。 苦情は一切受け付けないぜベイベー!
| Admin | Write | Comment |
プロフィール
HN:
雫@凛々の明星
性別:
非公開
職業:
炎の失業者
趣味:
ヲタク全般
自己紹介:
サブカルは結構なんでもござれ。

ギルティギア、テイルズ オブ ヴェスペリアをこよなく愛する流離いの●ンダムマイスター(自称)。
三半規管が弱いので絶対にコクピットには乗れないぞ!
ヽ(´∀`)ノ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新CM
[10/04 sai]
[10/02 sai]
[10/02 sai]
[04/30 千早]
[04/26 千早]
最新TB
電撃文庫
コガネモチ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

結露対策に悩む私。
どうしたモンかなあ。

窓ガラスに結露防止テープを貼ってみたが、結露ってガラス面だけじゃないのよね。
うん。
ガラス面だって気になるが、更に気になるのはやはりアルミサッシの部分と・・・外壁に面している壁だ。





ガラス面にいくらテープを貼ったところで、サッシが結露しているとその周りを囲っている木枠が水を吸ってしまう。
くーさーるーっ
ってか、ガラスよりも遥かにサッシの方が温度低いから、すぐに水滴が溜まってしまう。

三方の壁は直接外壁に面していないが、外壁に面している側の壁はシャレにならないくらい濡れてしまっている。
また・・・その壁側にベッドがあるのだ。
かけ布団が超濡れますぞ(´Д`lll)
ベッドの位置なんて変えられないので、冬は壁にぺたりと密接させているベッドをやや中央側に引き離さなければならない。
でも、これをすると寝相が悪いので、ベッドがちょっとづつ動いて床材が痛むんだよねえ。

しかし良い結露対策はないものだろうか。
人づてに聞き及んだ結露対策にエアキャップを貼れというものがあったが、そんな事をしたら友達を家に呼べなくなってしまう。
・・・なーんて言っていたら、エアキャップどころじゃない酷いヲタク部屋だろうがと友達から突っ込みを貰った。
うるせーよwww
でも冗談抜きでエアキャップなんてちょっと嫌だ。
大体、窓は良いけど壁なんてどうやって貼れというのだ。
クロスがツルツルしていないから両面テープで貼っても直ぐに剥がれるし、テープ跡なんて残った日にはめも当てられぬ。
そしてサッシはどうしろというのだ。
サッシ用の結露防止テープも売っているが、これも剥がすと悲惨な跡が残ると知人から聞いている。
粘着面が黒くなってアルコールで吹いても取れないのだとか。
Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ

ああ悩ましい。
結露防止窓に付け替えなんて出来ないし、エアキャップだって貼れはしない。
防止テープは跡が残る。

結露の原因は外気温との差にあるのだ。
だから窓を開けるなりして温度をほぼ同じに保ち、結露を防ぐが良い。


そう宣った同僚にはお礼の代わりにチョップを見舞ってくれた。
凍死するわよ、うふっ
ヽ(´∀`)ノ

結局の所、タオルで拭くしかないのかな。
でも家具が邪魔で拭けない所もあるし、第一私は四角い部屋を丸く掃くタイプの女なんですが。
ああ、家が腐る。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする

Copyright 天狼星 暗黒日記。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Alice Blue / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]