蚊取りブタさんの数を増やそうかと思ったが、コスト的にもキツイものがあるし、何より電化製品戦国絵巻なこの部屋に、ぶすりと挿せる追加コンセントが見あたらぬ。
や、あるけどね。
あれもこれも付けっ放しだと電気代とブレーカーが心配。
って事で昔懐かし蚊取り線香を購入してみた。
何年ぶりだろう蚊取り線香なんて。
火事には気を付けなければならないが、ブタさんと二段構えなら多少はマシになるだろう。
火を付けて、煙を出して、まあ、何だかちょっと風流ね。
って。
・・・・・・
臭いー!
部屋が物凄く蚊取り線香臭いっ
壁やポールに吊してある服から何から、蚊取り線香の臭いがプンプン漂って来るっ
あああああっ
(;´Д`)イヤァァァァ!!!
会社に出勤しても蚊取り線香の臭いが漂って来る。
週末に持って帰って洗濯した制服のシャツに臭いが染み付いていやがるのだ。
何て事だっ
巫山戯んじゃねえええええっ
(゚皿゚)
2-3日でこんな事になるなんて。
夏の間中、ずっと蚊取り線香を焚いていたら、一体どういう事になってしまうというのだっ
締め切ってエアコンかけての状態なら、ブタさん一個でも十分なんだろうけど。
エアコンはギリギリまで付けたくない。
でも窓を明けなきゃ洒落にならない。
うう、どうしたものか・・・
PR