インテル林檎は窓も走る。
金がないので最近は林檎ではなく窓を購入しても良いかもと思い始めているが、窓用の写真屋を持ち合わせていない。
自宅のソフトを全て窓にしてしまうと、それはそれで結構な出費になってしまうので本末転倒か。
インテル林檎で窓が走るというが、OS付けっぱでも大丈夫なのかな?
メーラーとか細々した窓ソフトを常駐したいんだけどな。
今はタワータイプの林檎を使っているが、次に買い換える際は廉価版のiMACにしようと思っているんだけど・・・
デュアルOS常駐を目論むのなら、iMACではなくPRO林檎を購入すべきだろうか。
本来のOSと別に窓を起動して、ブラウザを立ち上げながら音楽聞きつつ写真屋でクソ重いフィルタ処理を何度もかけて、挙げ句の果てにHP作成ソフトなんてのも起動しちゃったりして。
駄目か。
オーバーワークかも知れない。
あうーっ
む、そういえば私のiPOD。
もしかして林檎でないと使えないかも。
(;´Д`)アアン
PR